こんにちは!
飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
今回は「座り方」についてお話しようと思います!

お仕事中の座り姿勢や普段から座りが長い方は座り姿勢が改善されると身体の疲れ方が変わってくると思います!

『身体への影響』
間違った座り方で多いのが骨盤が後傾(骨盤が後ろに倒れている状態)している場合です。

この座り方だとより頭部が前方に出てしまい首肩に負担がかかりやすく、背中の筋肉は伸ばされる(伸長ストレスの)ため身体のあちこちに影響が出やすくなってます。

『坐骨をたてる』
理想の座り方としては

【坐骨結節と座面が垂直になる】

ように座ることが理想だと思ってます。

line_oa_chat_240919_105558

line_oa_chat_240919_105603

 

 

 

 

『坐骨結節の場所の確認の仕方』
①座っている時におしりの下に手を置きます
②尖った骨に触れると思います
③それが坐骨結節です

下の画像の赤丸が坐骨結節です。

     ↓

line_oa_chat_240919_105716

 

 

 

 

 

坐骨結節を触れることが出来たら後はその骨を座面に垂直になるように骨盤を起こしてあげると正しい座り方になっていると思います。

飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!

そちらも是非ご登録お願い致します!

飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ
飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30