こんにちは!飯田橋駅前鍼灸整骨院です!

 

前々回の投稿で運動前後のストレッチって大事なの?➀をお話ししました。

今回はその続きです!

まずは前回内容のおさらいからです!

 

ストレッチにより得られる効果

➀関節可動域の改善

②筋委縮の抑制

③筋肥大

④血液循環の促進

⑤障害(ケガ)予防

⑥筋疲労の回復

⑦疼痛緩和

⑧バランス能力向上

 

 

ストレッチは10秒行うだけでも筋血流量が2.6-2.9倍増大したという報告もあります。

※静的ストレッチングの新長時間の違いが伸長部位の筋酸素飽和度および筋血流量に及ぼす影響。体育学研究、56:423-433、2011

 

ここまでが前回内容になります。実際に行っていただきたいストレッチをご紹介します。

 

【太腿後面のストレッチ】

IMG_2350

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【腰背中のストレッチ】

IMG_2352

 

 

 

 

 

 

 

 

【上腕のストレッチ】

IMG_2354

 

 

 

 

 

 

 

 

【肩のストレッチ】

IMG_2356

 

 

 

 

 

 

 

 

運動前には身体の中でも大きな筋肉をストレッチした方が血液循環が良くなりやすく、効率良く身体を整えることが出来ます。

また、運動前のストレッチする時間は6秒などの短い時間で行うのが好ましいです!

30秒などの長い時間行うよりも短い時間で行った方が筋出力が向上するというデータがあります。

 

運動後には30秒などの長い時間行うことで可動域を広げることができます。

ケースに合わせて行う時間なども変えられるといいですね!

 

皆さんも是非ストレッチを行ってみてください!

飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!

そちらも是非ご登録お願い致します!

集合写真

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

LINE

飯田橋駅前鍼灸整骨院

〒162-0822

東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F

03-6265-3179

飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ
飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30