こんにちは!

 

新年度、いかがお過ごしでしょうか。

まだまだ新しい環境に慣れない方もいると思います。

そんな時は身体も知らず知らずに疲労がたまり

気が付いたらボロボロに・・・なんてことも多いです。

そんな時はぜひ一度、飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院までお越しくださいね!

 

gahag-0119045682-1

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマです!

どんな時に整骨院に行けばいいの?

整骨院ではどんなことをしているの?

これらの疑問にお答えしていこうと思います!

 

整骨院は全国に数多くあります。

現在で約50000件あると報告が上がっています。

これはどのくらいかというと、どこにでもある「コンビニ」に匹敵する数なんです。

すごいですよね!

でも、コンビニ程気軽に使っていないというのが現状です。

整骨院は病院とは違い、もっと気軽に利用できる場所です。

待合室で患者さん同士が談笑して帰っていく、なんてこともあるぐらいです。

気軽に使えない理由として、「整骨院がどんな場所かわからない」というのが圧倒的に多いです。

ですので、もっと整骨院の事を知ってもらって

より気軽に利用していただき、身体の調子を整えることの大切さを強く思って頂けたらいいなと思い

今回の記事を載せることを決めました。

それでは早速本題に移っていきます!

 

gahag-0106807613-1

 

 

 

 

 

 

 

まず、整骨院とは「ケガに対して施術する」というのが業務になる場所です。

ケガとは、「何らかの原因によって痛みや不調を伴うもの」のことを言います。

施術とは、基本的には「手当て」のことを言います。

ケガや手当てには様々な種類があります。

今回は代表的なものをご紹介します。

 

例えば、スポーツや日常生活で急に力を入れた際に

筋肉が傷つくことがあります。

一般的には肉離れと呼ばれていますね。

正式には「筋挫傷」と言います。

それに対して回復力を高めるために

血液の循環を促すように「手技療法」というのを施します。

患者さんの身体に触れながら、その時の状態に適した刺激を加えていきます。

 

gahag-0087215694-1

 

 

 

 

 

 

目的は「早期の社会復帰」です。

社会復帰とは、就業できない状態から復帰させることだけでなく

ベストなコンディションで生活を送れるように、という意味もあります。

 

「このくらいなら我慢できる」「診てもらわなくても大丈夫だろう」

というよりももっと気軽に

「なんかおかしいから行ってみよう」「ちょっと調子悪いから診てもらおう」

という風に思ってもらえたら嬉しいなと思います。

簡単な流れに関しては「初診の流れ」のページをご覧ください!

 

かなりざっくりとした内容ですが、いかがでしたでしょうか!

これからも飯田橋の地域の方に有意義な情報を届けられるように

飯田橋駅前鍼灸整骨院に来ていただいた際には少しでも笑顔になって頂けるように

頑張っていきます!

 

飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院のInstagram投稿、公式LINEでのご予約を行なっております!

そちらも是非ご登録お願い致します!

 

Instagram

LINE

 

飯田橋駅前鍼灸整骨院

〒162-0822

東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F

03-6265-3179