こんにちは!
新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
朝晩の冷え込みにより、身体がこわばりやすくなってきましたね。この時期は筋肉の柔軟性が低下しやく、デスクワークなどをしていてもより一層に「腰の硬さ」「腰のはり」などを感じる方も多いのではないでしょうか?
中には座っている時、寝ている時などに「腰の反り」を感じている方もいると思います。
「反り腰」は見た目の姿勢だけでなく腰痛やぽっこりお腹にもつながる原因のひとつです。
今回は自宅で簡単に一人でもできる「反り腰改善ストレッチ」を紹介します!
~反り腰の主な原因になる筋肉~
・腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)→骨盤を前に引っ張る
・大腿四頭筋(大腿直筋)→骨盤を前傾させる
・脊柱起立筋→腰を反らせやすい
・腹筋、殿筋→働きが弱くなりやすい
主に骨盤の前側に付着してくる筋肉が短縮することで骨盤を前に引っ張っていたり、骨盤を前傾させてしまっている原因と言われています。
また背中腰全体に付着する脊柱起立筋も短縮することで腰を反らせてしまい反り腰を強くしてしまいます。
その他に骨盤の前側の筋肉が短縮するだけではなく、骨盤の後ろ側に付着する筋肉である殿筋や腰の前のお腹の筋肉である腹筋が弱くなることでも起こりやすくなります。
~自宅で簡単ストレッチ~
・腸腰筋ストレッチ
目的:骨盤を前側に引っ張っている腸腰筋を伸ばすため
方法:片膝立ちで股関節前を伸ばす
・大腿四頭筋ストレッチ
目的:骨盤を前傾させている太ももの前の筋肉を伸ばすため
方法:仰向けor横向きで太もも前を伸ばす
・キャット&ドッグ
目的:骨盤の前傾・後傾を自分でコントロールする
方法:四つ這いで骨盤を動かす
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
| 名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
|---|---|
| 所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
| 電話番号 | 03-6265-3179 |
| 休診日 | 年末年始 |
| 診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
| LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
| https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
| アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |












