
こんにちは!飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
今回は慢性腰痛について書いていきます!
座り仕事が増えた現代、腰痛を訴える方は増えています!
実際2020年に行われた国勢調査では自覚症状がある疾患において腰痛は肩こりに次いで上位に入っています。
そんな腰痛ですが一部の研究では8割が非特異的腰痛とされています。つまり原因がはっきりしないものということです。
そんな腰痛ですが、日本人の8割の人が生涯に一度は経験するとされています。
慢性的な腰痛はぎっくり腰などのリスクも孕むためなるべく早く治療することが大切です!
腰痛の原因
まずは腰痛の原因について書いていきます。
椎間板ヘルニア
脊柱管狭窄症
内臓疾患
筋筋膜性腰痛
代表的な腰痛の原因を上記に挙げさせてもらいました。
中でも四つめの筋筋膜性腰痛は普段の姿勢などの改善などで症状が改善されるケースが多いためストレッチなどのセルフケアで予防することができます。
腰痛に有効なストレッチ
筋筋膜性腰痛の原因となりやすい筋肉を紹介します!
腰方形筋
中臀筋
広背筋
ハムストリングス
上記のものが筋筋膜性腰痛の原因となる筋肉の代表的なものになります!
腰痛といっても腰の筋肉だけが原因ではなく、お尻や背中の筋肉が原因のことが多くあります。
例えば背中の筋肉が固まってしまうと胸椎の動きが出ず、代わりに腰椎が働こうとするため、腰にかかる負担が増え腰痛を引き起こすというわけです。
上記のストレッチを行なっていくことで筋筋膜性腰痛や慢性的な腰痛の予防が可能です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
腰痛といってもたくさんの原因や症状があります。
その中でも慢性的な腰痛になりやすくセルフケアで改善できる筋筋膜性腰痛について書いていきました!
当院飯田橋駅前鍼灸整骨院では慢性的な腰痛に対して鍼治療や矯正治療など症状に合わせた治療を提案させていただきます!
慢性腰痛だけでなくお身体の不調等ございましたらお気軽にお越しください!
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |