こんにちは!
飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
今回は股関節、骨盤について書きたいと思います。

 

~骨盤の構造~

まずはじめに、骨盤は誰もが知っている有名な骨だと思います。骨盤の場所、形もおおよそイメージできる方が多いでしょう。

でも、骨盤はいくつかの骨の集合体で、骨と骨がくっついていたり、関節が存在したりもします。
骨盤は寛骨、仙骨、尾骨の3つが合わさったものです。寛骨は元々腸骨、坐骨、恥骨という骨が成長とともにくっついてできます。
このように、骨盤は複数の骨で構成されます。
また、寛骨と仙骨の間には仙腸関節という関節があり、股関節と骨盤、腰椎の動きに重要な役割をもっています。

body_kotsuban

 

 

 

 

 

 

~日常動作が股関節と骨盤に与える影響~

私たちの生活では無意識になってしまう悪い姿勢や歩き方があります。楽だと思っていてもその姿勢や、歩き方が間違っていることが多いのですが、間違いに気づくことは難しいです。

例えば、脚を組んで座る…
骨盤が挙上してしまい、上手くバランスが保てないと体が横へ動きます。
また、座って脚を組むと股関節はさらに屈曲するので、骨盤は後ろに傾いてしまいます。
デスクワークで一日中この体勢をとっていると骨盤にいわゆる「ゆがみ」が、でてきます。
これにより、腰に負荷がかかり腰痛の原因にもなってきます。

日常生活で、座っている時に骨盤を立ててみるように心がけることが「ゆがみ」の改善に繋がると思います。

また、当院では根本改善として、骨盤矯正をおこなっています。
腰痛が気になる方、骨盤のゆがみが気になる方、その他お悩み是非相談ください!

矯正20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!

そちらも是非ご登録お願い致します!

集合写真

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

LINE

飯田橋駅前鍼灸整骨院

〒162-0822

東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F

03-6265-3179

【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院
【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30