
こんにちは!
飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
今回はストレッチについてお話していきます!
【目的】
ストレッチの目的はご存知でしょうか?
筋緊張の緩和や可動域拡大、末梢循環促進から疲労物質の除去などです!
【種類】
ストレッチには大きくわけて3種類あります。
①静的ストレッチ
②徒手抵抗ストレッチ
③動的ストレッチ
の3つです。
①静的ストレッチ
反動や弾みをつけずに筋肉をゆっくり伸ばしていくもの、安全に1人で行う1番スタンダードなやり方
②徒手抵抗ストレッチ
2人組で行い受動動作と能動動作を組みあわせたもの、ストレッチされながら力を自ら入れていくことでストレッチの効果を上げ、複合関節にも適応できます!
③動的ストレッチ
動きをつけて反動や弾みをつけて行うストレッチ、柔軟性トレーニングとして効果が高い
運動前のウォーミングアップは徒手抵抗ストレッチや動的ストレッチを取り入れてクールダウンで静的ストレッチを入れて上げるのが良いと思います!
ウォーミングアップ時に静的ストレッチを入れると筋肉は伸ばされますが筋パワーが発揮しづらくなり結果としてパフォーマンス低下に繋がる恐れがあるからです!
ウォーミングアップをすることで筋肉・体温の上昇、反応速度の向上、筋力・パワーの向上によるパフォーマンスの向上が期待できます!
怪我予防にもなりますしパフォーマンス向上にもつながるので運動する際はこれらのストレッチを使い分けてウォーミングアップとクールダウンをしっかりとしましょう!
飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!
そちらも是非ご登録お願い致します!
飯田橋駅前鍼灸整骨院
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
03-6265-3179
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |