
こんにちは!飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
【腸腰筋 】という筋肉をご存知ですか?
スポーツをされている方やヨガ、最近よく聞くピラティスなどをしている方などはご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
もしかしたら、腰痛持ちの方やギックリ腰をされた事がある方も一度は耳にした事があるかもしれません。
初めて聞いたという方もいると思うので腸腰筋について説明させていただきます。
腸腰筋とは、腰椎から始まる「大腰筋」と「小腰筋」、骨盤の内側から始まる「腸骨筋」の3種類の筋肉が骨盤の中を通り大腿骨の付け根までつく筋肉です。
腸腰筋は、上半身と下半身をつなぐ筋肉で、インナーマッスル(深層筋)としても有名です。
主に太ももを上げる(股関節屈曲)、体幹曲げるなどの作用があります。
また、脊柱をS字状に保つ、立っている時の姿勢を安定させる(抗重力筋)役割もあります。
腸腰筋が硬くなると、、
・段差がないところでつまずきやすくなる
・腰痛になりやすくなる
・反り腰になる
・身体のバランスが崩れ姿勢が悪くなる
・運動のパフォーマンス低下
デスクワークなどで長時間イスに座ってることが多い方、テレワークが多くなり運動不足になってしまった方、ご高齢の方の筋力低下、運動をたくさんされている方でも硬くなってしまう方が多いです。
当院では、マッサージ治療や鍼治療、超音波治療などを用いて硬くなってしまっている筋肉を緩めて使いやすくすることはもちろん
ご自宅でもセルフケアできるようにリハサクというツールを使いストレッチ動画などを送らせていただいています。
Let’s 腸腰筋ストレッチ!
飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!
そちらも是非ご登録お願い致します!
飯田橋駅前鍼灸整骨院
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
03-6265-3179
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |