みなさんこんにちは! 新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!

最近気温が一気に下がり始めましたね。

気温が下がると筋肉がこわばり方コリなどを感じやすくなります。

 

では肩こりとは実際どのようなものなのでしょうか?

今回は肩こりとは??を考えていきたいと思います!!


〇肩こり

→主に首から肩、背中の上部にかけての筋肉がこわばり重く感じる症状

医学的には頚肩腕症候群の一部として扱われることもあります。

 

710DA74B-FF0E-400D-9F9B-647CE320036C

 

〇原因

①筋肉の緊張・疲労

→長時間の同じ姿勢(デスクワーク、スマホの操作)

姿勢不良(猫背、スマホ首、前屈み)

➁血行不良 

→筋肉が緊張することで血行が悪くなり酸素や栄養が届きにくくなる。

③眼精疲労

→パソコンやスマートホンの見過ぎによって目の疲れが肩の筋肉に影響を与える。

肩こりが眼精疲労を悪化させることもある。

④ストレス

精神的な緊張が筋肉(特に首肩や頭皮)のこわばりにつながる

⑤運動不足

筋力の低下により姿勢が支えにくくなりこわばりやすくなる。

動かす頻度が少ないことで固まりやすくなる。

 

〇症状

・肩や首の重だるさ

・コリ、痛み、張り感

頭痛やめまいがあることも

・肩甲骨や背中の違和感

 

〇注意

「片側だけが強く痛む」「腕や指に痺れがある」「腕が上がらない」などがある場合

頸椎(首の骨)・神経の問題がある可能性があるので放置しない

 

〇対処法・予防法

・ストレッチ→肩を回す、首をゆっくり回す

・姿勢改善→画面の高さを目線にあわせる。椅子の高さを調整する

・温める→蒸しタオルや入浴で血行を促進する。

・運動→軽い筋トレやウオーキング

・休憩→長時間同じ姿勢を避ける(一時間に1回は身体を動かす)

 


 

いかがでしたか?

肩こりには様々な原因・対処法がありそれらを組みあわせて行うことで改善に向かいます。

当院では肩こりをひとまとめにせず、患者様にあったセルフケアや治療をご提案させていただいております!

ご自身の肩こりが何が原因なのか気になる方は当院までご連絡下さい!

 

【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院
【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30