こんにちは!

新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!

まだまだ暑さは続きますがいかがお過ごしでしょうか。

朝晩は気温が下がることが多くなってきましたので、体調等には十分注意していきましょう!

 

さて今回は反り腰と骨盤矯正についてご紹介していきます。

飯田橋はデスクワーカーの方が多くこういったお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます。

反り腰の原因や対策、当院の施術についてご紹介しておりますのでぜひご覧になってみてください!

 

 

 

 

◆ 反り腰とは?

デスクワークが原因の一つ 長時間のデスクワークを続けていると、腰が反り気味になってしまう「反り腰」に悩む方は少なくありません。 背中や腰の筋肉が緊張し、骨盤が前傾することで、腰の自然なカーブが強調され、慢性的な腰痛や下半身太り、姿勢の崩れにつながることがあります。

◆ 骨盤が前傾するメカニズム

座りっぱなしの時間が多いオフィスワーカーは、太ももの前側(大腿四頭筋)や腰の筋肉(腸腰筋)が硬くなり、逆にお腹周りやお尻の筋肉が弱くなる傾向があります。 その結果、骨盤が前に傾き、腰への負担が増えてしまうのです。

 

◆ 飯田橋駅前鍼灸整骨院での骨盤矯正

当院「飯田橋駅前鍼灸整骨院」では、このような反り腰に対して骨盤矯正を取り入れた施術を行っています。 骨盤矯正は、骨盤の前後バランスを整えることで腰椎への負担を軽減し、正しい姿勢を取り戻すサポートをします。 手技による矯正だけでなく、硬くなった筋肉をほぐす鍼灸治療やストレッチも組み合わせることで、より持続的な改善を目指します。

 

◆ 鍼灸・ストレッチ・エクササイズの組み合わせ

例えば、腰周りの筋肉が張っている方には鍼灸で深部の血流を促進し、前ももの張りが強い方には股関節周囲のストレッチを重点的に行います。 さらに、弱くなりがちな腹筋や殿筋を目覚めさせる軽いエクササイズをアドバイスし、施術とセルフケアの両面からサポートします。

IMG_2312矯正22

◆ 施術を受けた方の声

施術を受けたお客様からは、 「姿勢がすっきりしてデスクワーク中の腰のだるさが軽減した」 「夕方になると痛かった腰が楽になった」 などの声をいただいています。

 

◆ まとめ

反り腰は、単なる見た目の姿勢の問題ではなく、将来的な腰痛や体型崩れの原因になることもあります。 デスクワークによる腰の不調を感じたら、ぜひ一度「飯田橋駅前鍼灸整骨院」の骨盤矯正を体験してみてください。 正しい姿勢を取り戻し、快適な毎日をサポートします。

【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院
【駅徒歩1分】飯田橋駅前鍼灸整骨院|目白通り沿いの整骨院

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30