
こんにちは!
飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
今回は「腰痛の時は整体に行った方が良いのか」についてお話ししようと思います!
まず、腰が痛い時に「整体」か「整形外科」で悩まれると思います。なのでこの二つの説明からしようと思います!
整体について
整体とは、身体の骨格・筋肉・関節・姿勢などのバランスを整え、不調の改善や健康維持を目的とする手技療法です。西洋医学の医療行為とは異なり、国家資格が必要ない民間療法が中心ですが、日本では広く普及しています。血流やリンパの流れを促進したり姿勢改善やスポーツパフォーマンス向上にも効果が期待できます。
*当院は接骨院なので柔道整復師か鍼灸師の国家資格を持っております。
整形外科について
整形外科は、骨、関節、筋肉、靭帯、神経などの運動器(身体を動かすための器官)の疾患や障害を診断・治療する医療分野です。整形外科は、外科的手術を含む治療が多いですが、薬物療法やリハビリテーションも重要な役割を果たします。筋肉の疾患や損傷、関節の疾患や脊椎の問題(椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症など)、骨粗しょう症などの代謝性疾患などを扱います。またレントゲンやMRIなどを用いて確定診断が可能になります。
整体に向いてる方
- 慢性的な肩こりや腰痛
- 姿勢が悪い、疲れを感じやすい人
- 長時間同じ姿勢が続く人
- 健康維持や予防をしたい人
これといった痛みの原因が無い方や疲れを取りたい方、姿勢を改善したい方です。また整形外科に行ったがレントゲンなどの検査で異常はないが痛みがある方も筋肉のこわばりや血行不良による痛みの場合もありますので向いてるでしょう。
整形外科に向いている方
- 骨折や脱臼をした方
- 脊椎に問題のある方
- 靭帯の損傷や関節の不安定感がある方
- 痛みの原因を知りたい方
整形外科に行く大きなメリットとしてレントゲンやMRI・CTなどを使った確定診断が出来ることにあると思います!
自分の骨や靭帯がどうなっているか知りたい方は行くことをお勧めします。
腰痛の時って整体はどうなの?
以上のことを踏まえて腰痛改善のための整体は効果は期待できると思います!
血行不良が原因のものや筋肉の過収縮または力が正しく使えていない場合は効果が期待できると思います!
ただ、器質的な問題(体の構造や組織に実際の異常がある状態を指します。これは、内部の臓器や組織が物理的に損傷を受けたり、異常な形態を持ったりしていること)が無い事が前提にあります。
器質的な問題がある場合は一度整形外科を受診して医師に確認を取った方が良いでしょう。
当院では、鍼や超音波も扱っておりますのでご相談ください!
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |