
こんにちは!新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
突然ですがみなさん姿勢悪くなっていませんか??
現代人はDWやスマートフォンの時間が長く姿勢が悪くなりやすくと言われています。
姿勢を良くしたいなと考えている方は「姿勢矯正」「骨盤矯正」を調べておられるのではないでしょうか?
ここで皆さん気になるのは、どのぐらいの頻度で受けた方がいいの? 姿勢は元に戻ってしまうのか?だと思います。
今回はこの二点について書いていきたいと思います!!
≪施術頻度・回数≫
矯正治療は1度の施術でも可動域の改善や姿勢の変化を出すことが可能です!
しかし、長年癖づいている姿勢は自分が楽な姿勢なのですぐに元に戻ってしまいます。
また、DWなど日常生活の負担でも元に戻るともいわれています。
ですので、最初は間隔を詰めて骨盤矯正を行うことをおススメします!
週2~3回を目安に詰めて施術を行い身体に良い状態・姿勢を覚えてもらい、その後週1回などに徐々に回数を減らしていくといい姿勢が定着していきます!
姿勢が気にならなくなった後も日常的にお身体に負担がかかるので、定期的なケアをすることをおススメします!
※歪みの程度・日常的な負担量により個人差はあります。
≪姿勢は元に戻ってしまうのか≫
姿勢形成には身体的・心理的・環境的な要素が絡まり合っています!
・身体的→歪み、筋力、柔軟性、身体の癖
・心理的→自信の有無、気分や感情、集中度
・環境→椅子、机の高さ パソコン、スマホの使用量
様々な要因があるからこそ姿勢矯正・骨盤矯正だけでは元に戻ってしまいます!
運動習慣やデスク、イスの高さなどは自分で対応できるものもありますが、歪みは自分でどうにか対処するのが難しいです。
ですので歪みは「骨盤矯正」で良くしていきながら同時に運動や生活環境を整えていくことで姿勢は戻りづらくなります。
いかがでしたでしょうか?
姿勢を良くする為には、いろいろと改善していくこと必要があることが分かりますね。
当院では骨盤矯正だけではなくマッサージ、鍼灸治療、セルフケア指導など様々な方法で姿勢が良くなるように施術させて頂きます!
姿勢を良くしたい、身体の歪みが気になるなどございましたら当院までご連絡下さい!
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |