
こんにちは!
新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
7月になり、いよいよ暑さも本格的になってきましたね。
熱中症などにならぬように水分補給もしっかりしていきましょう!
さて今回は腰痛とヘルニアについてお話させていただきます。
もしかすると今までヘルニアと診断された方もいらっしゃるかと思います。
ぜひ参考にしてみてください!
腰痛とヘルニアの違い、知っていますか?
腰が痛い=「ヘルニアかも?」と不安になる方は多いですが、実は腰痛のすべてがヘルニアというわけではありません。
今回は、腰痛と椎間板ヘルニアの違い、そしてそれぞれへの対応方法についてわかりやすく解説します。
腰痛の多くは「原因不明」?
慢性的な腰痛のうち、実は多くのものが「非特異的腰痛」と呼ばれ、画像検査では原因がはっきりしません。姿勢の悪さや筋肉の硬さ、ストレスなどが関係していることが多く、日常生活のクセが引き金になるケースも。
椎間板ヘルニアとは?
一方、椎間板ヘルニアは、背骨の間にある「椎間板」が飛び出して神経を圧迫する状態。お尻から足にかけてのしびれや痛み(坐骨神経痛)を伴うことが多く、特に前かがみで痛みが強まるのが特徴です。MRI検査で診断されることが一般的です。
整骨院や鍼灸でできること
ヘルニアであっても、すべてのケースで手術が必要なわけではありません。多くの場合は保存療法でも改善が見込めます。当院では、以下のようなアプローチを行っています。
• 筋肉の緊張を和らげる手技療法
• 骨格や姿勢の調整
• 痛みや神経の興奮を抑える鍼灸治療
• セルフケアやストレッチの指導
痛みの背景には個々の生活習慣や姿勢のクセが隠れているため、それぞれに合わせた施術が大切です。
早めのケアをオススメします!
「そのうち治るだろう」と放っておくと、慢性化や再発のリスクが高まります。腰の違和感や足のしびれを感じたら、できるだけ早めにご相談ください。適切なケアで、痛みの少ない生活を送っていきましょう!
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |