こんにちは!飯田橋駅前鍼灸整骨院です!

 

 

前々回の投稿でテーピングって何?➀をお話しました。

今回はその続きとなります。

 

まずは前回内容のおさらいからです!

【テーピングで得られる効果】

・ケガの予防、再発防止

・ケガの固定、回復促進

・疲労予防

・運動のパフォーマンス向上

【テーピングの目的】

・関節の固定

・筋肉のサポート

・関節のサポート

【テーピングの種類】

・キネシオロジーテープ

・ホワイトテープ

・伸縮性テープ

などがあります。

 

ここまでが前回内容になります。今回は当院で実際に貼っているテーピングをご紹介します。

 

まず使用しているテープの紹介です。

当院で使用しているのはキネシオロジーテープの種類は「キロテープ」というものです。

IMG_2045

 

 

 

 

 

 

 

 

キネシオロジーテープの中にも本当に様々な種類のものがありますが、

従来のものと比べてみるとキロテープは驚くほどかぶれない、驚くほど剥がれない特徴があります。

IMG_2047

 

 

 

 

 

 

 

キロテープと一般的なテープを同時に水に濡らしてみた結果がこちらです。右の一般的なテープの方はすぐに水を吸収してしまいました。しかし、左のキロテープは水を弾いているのがわかりますでしょうか。繊維がマイクロファイバーでできているため、水や汗に強く、濡れていても効果が長く続くのがキロテープの良さです。

 テーピングの例

【腰が痛い人に貼るテープ】

テーピング18テーピング17

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【肩が痛い人に貼るテープ】

テーピング19

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このようにーピングして患者様に提供しております。

 

飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院では公式LINEでのご予約、Instagramの投稿を行なっております!

そちらも是非ご登録お願い致します!

eye_msg

 

 

 

 

 

 

 

Instagram

LINE

飯田橋駅前鍼灸整骨院

〒162-0822

東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F

03-6265-3179

飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ
飯田橋駅前鍼灸整骨院-新宿区【飯田橋駅】鍼灸/接骨/マッサージ

飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。

名称 飯田橋駅前鍼灸整骨院
所在地 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
電話番号 03-6265-3179
休診日 年末年始
診療時間 【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30
LINE https://lin.ee/waCi6gr
Instagram https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/
アクセス方法 飯田橋駅より徒歩1分
診療時間
【平日】10:00~20:30
【土日祝】09:00~19:30