
こんにちは!新宿区にある飯田橋駅前鍼灸整骨院です!
朝起きた時が特に腰が痛い。
という症状の方。よく耳にします。
今回は腰が朝痛くなる原因についてご紹介します。
○血流が悪くなる
就寝すると体はだんだんと冷えてきて、体表面の温度が下がってきます。温度が下がると、血管は体温を失わないように収縮し、血流が悪くなります。それにより筋肉中で疲労物質が蓄積しやすくなるため、朝起きたときの痛みにつながるのです。
○寝返りが少ない
実は就寝時のどのような姿勢でも腰には負担がかかりやすくなってます。寝返りを多くすることで姿勢の変化があり、腰への負担が蓄積しづらくなります。
○対策
体を冷やさないことと寝る前のストレッチが大切です。
肩まわりや腰まわりの筋肉をストレッチすることで関節が動かしやすくなるため、寝返りがしやすくなり、就寝時に筋肉を動かすことに繋がるので血流も良くなります。
ぜひ対策して一日の始まりを気持ちよくスタートしましょう。
当院ではストレッチ指導も行っていますのでご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせしてください。
只今、新型コロナウィルス感染対策として「換気」「施術ごとのベッド消毒・手指消毒」
「ベッド数を減らしソーシャルディスタンスの確保」「定期的な空間除菌」を徹底しております。
ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
飯田橋駅にある飯田橋駅前鍼灸整骨院のInstagram投稿、公式LINEでのご予約を行なっております!
そちらも是非ご登録お願い致します!
飯田橋駅前鍼灸整骨院
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F
03-6265-3179
飯田橋駅前鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | 飯田橋駅前鍼灸整骨院 |
---|---|
所在地 | 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-1 相沢ビル2F |
電話番号 | 03-6265-3179 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/waCi6gr |
https://www.instagram.com/f.c.c._iidabashi/ | |
アクセス方法 | 飯田橋駅より徒歩1分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |